当事務所は、平成25年12月設立以来、仙台市内、宮城県北を中心として業務を行っている、総勢4名(司法書士1名、有資格者1名、スタッフ2名)の事務所です。スタッフの定着率も良く、日々、コミュニケーションを取りながら執務を行っています。当事務所では、業務拡大に伴い、事務所と共に成長していける仲間を募集します。 詳細は、下記をご確認ください。皆様のご応募をお待ちしております。
【事務所の特徴】
①メリハリのある事務所です。
当事務所では、ワークライフバランスを重視しています。業務時間中は集中して仕事をし、定時になれば残業をせずに終業することを徹底していますので、実際の残業時間は月1時間未満です。
②分担制を採用していません。
当事務所では、事務の分担制を採用しておりませんので、希望次第で幅広い業務を経験して頂くことが可能です。分担制の場合、担当する分野以外の経験が少なくなるため、自身の司法書士としてのキャリアビジョンを持つことに時間がかかる場合がありますが、当事務所では、各種不動産登記、商業登記以外にも裁判業務や資産承継、財産管理のコンサル業務等、幅広い業務を経験して頂くことが可能です。また、事務所として取り扱いの少ない分野でも、ご自身の希望分野であれば、事務所として積極的にバックアップさせて頂きます。
③子育世帯の事務所です。
代表の山下は、子供の運動会、合唱会等、子供の行事がある場合は、積極的に事務所を休んでいます。「産休」「育休」等の制度を設けていたとしても、現実に取得しているスタッフが居らず、取りづらい雰囲気になっているのでは、元も子もありません。特に小さいお子様がいる場合、急な発熱や園からの呼び出し等は日常茶飯事で、その際に休みを取りづらい雰囲気になっているのでは、働く側から見ていい事務所とは言えません。当事務所では、代表自身が積極的に休みを取っていますので、スタッフも気兼ねなく休みを取っています。また、お子様の事情による休みの場合は、有給休暇にはカウントしない取り扱いとしています。
【業務内容】
<不動産登記>
・不動産会社・金融機関からの売買立会業務
・提携士業や金融機関からの紹介による売買立会、相続、担保権設定等
<商業登記>
・税理士等からの紹介による設立、役員変更、その他変更登記
・その他、一般社団法人、農事組合法人、社会福祉法人、医療法人等各種法人登記
<財産管理、遺言執行、遺産承継業務>
・民事信託・家族信託(信託スキーム設計、信託契約書作成、信託登記)
・税理士と提携した生前対策としての、資産組換えのコンサルティング業務
・依頼者に応じた遺言書作成、その後の遺言執行業務
・相続手続に伴う、遺産承継業務(規則31条業務)
<裁判業務>
・休眠担保権の抹消に伴う抵当権抹消手続請求訴訟等
・裁判所提出書類作成業務(特別代理人選任申立、不在者財産管理人、相続財産管理人申立等)
<その他>
・データ入力などの事務所内作業
・外回り(法務局、役所、金融機関等への書類の提出、受領)
・電話対応、来客対応
※未経験者の方でも一から丁寧にサポートしますのでご安心ください。
【勤務形態】
①正社員
②契約社員(正社員登用あり)
【勤務日数・時間】
平日9時~18時(応相談)
※司法書士受験生の方は、直前期は勉強に専念できるよう配慮します。
【給与等】
・補助者 18万円~(能力、経験によります)
・司法書士/司法書士有資格者(令和2年度合格者を含む) 23万円~(能力、経験によります)
【福利厚生】
・残業代、休日手当全額支給
・土日祝日、GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇、その他特別休暇(お子様の急な発熱、園の行事等)
・司法書士登録費・司法書士会費事務所負担(ただし、登録費については条件あり)
・他団体研修会の参加費事務所負担
【通勤手当】
・交通費別途支給(上限あり)
【勤務地】
泉中央駅徒歩6分
【資格】
・補助者の方は、司法書士資格の有無は問いません。
・要普通免許
【応募方法】
写真付き履歴書をメール又は郵送にてお送り下さい。
※書類選考の上、面接をお願いする方には、7日以内にこちらから、ご連絡致します(履歴書の返却は致しません。事務所で責任をもって破棄しますので、ご了承下さい)。